:*○ .:*:・'゜.:*○:*○ .:*:・'゜.:*○:*○ .:*:・'゜
<
ロハス(LOHAS)な風にのって!〜毎朝いい気分〜> NO .2
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
=毎朝いい気分、プチプチいいこと=
毎朝、ちょっといい気分になる情報をお届けしますね。
まずは、以下のサイトを開き、一回クリックしてください。
それだけで、なんと人と地球のために、1円が寄付されるんで
す。
簡単でしょ。
***********本日のお勧めクリック=****************
今週は、熱帯雨林保全へクリック。
http://www2.cosmo-oil.co.jp/kankyo/charity/index.htmlちょっといいことすると、ちょっといい気分になりませんか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇◇◇◇【プチプチいい気分情報】◇◇◇◇
★口ずさんで、いい気分!★
名言:『頑張らない。でも、あきらめない。』その2
よく、「頑張る」というのは「我を張る」といわれますよね。
「必死」にやるというのも「必ず死ぬ」といわれます。
そうすると「必死に頑張る」のは最悪?
でも、そうなんでしょうか?
一所懸命にやるって悪いことではないですし、大切なこ
となのに・・・。
これは、どういうことなんでしょうか?
これは一所懸命に努力することは大切だけど、一所懸命になる
と、何か大切なものを忘れてしまうことがあるっていう戒めで
はないかな?
そんな気がします。
「忙しい」は「心を忘れる」っていいますけど、これと関係が
ありそうですね。
必死に頑張っていると本当の目的を忘れてしまうってことは、
よくありますよね。
気が付くと手段が目的になってしまっているってやつです。
だから、一番いいのは無理をせずできる範囲でコツコツと努力
を続けていくことなんでしょうね。
それが成功のコツ?なんですね。
(親父ギャグでしめました)
「頑張らない。でも、あきらめない。」
今日も、この言葉を5回くちづさんで仕事を始めてください。
*皆さんがホットする言葉を教えてください。
ホットの輪を広めましょう!
(ホットと言っても、熱いって意味ではないです。)
waiwai@ecolife-office.net
★素敵な写真でいい気分(不定期更新)★
http://sutekina-syashin.seesaa.net/*MGGの写真のその2。
すごいことになってます。
★ちょこっと得して、いい気分★
・JTBのアンケートで旅行とかいろいろ当たる!
・期間:5月10日まで。急いで!
http://www.nexyz.co.jp/pre/soc/valcom/index.html★いい天気だと、いい気分!★
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/****************************************************
■人と地球にやさしいプチ情報■
*こんな地球のために、毎日1クリック。
昨日の続き=
ソロモン諸島の焼畑農業が進むのは人口が増えていくの合わせ
て、食糧を確保しなくてはならないために、しかたないことな
んですね。森を焼くしか生きていけないということです。
これでは、森を焼く人々を攻めることはできません。
そこで新しい農業技術を伝える活動をしているようです。
もっとも世界中をみると、森が焼かれる原因は、これだけでは
なく、先進国の大量の食糧を確保するために、大企業が大規模
に焼いてしまうってこともあるようです。
これは、しかたないではすまされないですね。
私たちの毎日の食事が、森を焼いているのかもしれませんね。
□今週のエコ漫画&フォト(不定期更新)
<水没する島>
http://www.jccca.org/education/gazou/photo/img00102.jpgツバルのある島の様子。この島には9本の椰子の木しか残され
ていない。椰子などの根は、波から砂の流失を防ぎ島を守って
いるが、これだけ小さくなってしまうと守りきれず、水没して
しまう島だと言われている。
*ちょっと、悲しいですね。
**************************************************
**************************************************
毎朝の元気情報メルマガ
「ロハスな風にのって!〜毎朝いい気分〜」
**************************************************
□目標:毎日1万クリックのプチいいこと
*そのための10万人登録(すごい!夢です・・・)
□配信者名前:エコライフオフィス中部 ココロ潤
HP:
http://ecolife-office.seesaa.net/□テーマ:「いい気分の、waをつくろう!」
=みんないい気分、地球もいい気分=
□発行:月〜金(祝祭日休み) *努力目標です・・・。
□発行システム:『まぐまぐ!』
http://www.mag2.com/ 配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000192660.html ☆あなたのいい気分を教えてください!☆
waiwai@ecolife-office.net 待ってます!
**************************************************
**************************************************
■編集後記■
ついに、NO.2がでました。
この原稿を書こうと思って図書館に行ったところ、なんと今日
は(24日のこと)月曜日。したがって実質的に最近は、私の
事務所となっている図書館は休みでした。
がっくり。
自分の事務所をもたずに「さすらいのマイ事務所」を実践して
る私にはつらい?現実でした。
*さすらいのマイ事務所については、サイトの日記をみてくだ
さい。HP:
http://ecolife-office.seesaa.net/悲しくも楽しい私の独立の記録として詳しく書いてあります。
でも、はっきり言って事務所は、思ったより必要ないですね。
パソコンと携帯と手帳があれば、結構どこでも仕事はできるこ
とがわかりました。
だったら、気持ちのいい所で仕事したほうがいいですよね。
独立してから今日までにいろんな所を「さすらいのマイ事務所」
として、仕事をしてきましたがこれは実に気持ちいいもんです。
私には向いてますね。
せっかく独立したんだから、事務所にもとらわれないでやって
いこうと思っています。
かっこいい!!
(って、思っているのは私だけかな・・・?)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■昨日のmyプチ利他
・クリック 7クリック (延べ147クリック:4月から)
・デスクサイド募金 200円 (10950円:1月から)
*200円・・・・メルマガ発行記念に奮発しました。
・その他:用もないのに親父に電話した。(親孝行)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■◇ここからは業業務連絡◇■■■■■■■■■■■
*以下は、エコライフオフィス中部の動きについての連絡です。
このメルマガをかりて、連絡をしてしまいます。
興味のない方は、飛ばしてください。
--------------------------------
■サイトの大幅作り直し その1
--------------------------------
サイトをオープンしてまだ、4日目というのに大幅に変更しま
した。
皆さんから、いろいろご意見をいただき、多かった意見が
1.サイトがごちゃごちゃしている
2.何をやりたいのかわからない
ということでした。
そこで、自分の技術でできる範囲で、サイトをすっきりさせて
みました。
また、やりたいことがもっとわかるよに
「エコライフオフィス中部とは?」とはと
「ロハスとは?」とはと
「仕事の依頼」を
書き直し、トップ頁の「トピックス」からすぐに飛んで読める
ようにしました。
偉い!
(だれも、ほめてくれないので、自分でほめました。)
*これは、大幅作り直しのとりあえず版です。
近いうちのもっと修正するつもりです。
一度読んでみてください。
読んだ感想もお願いします。
waiwai@ecolife-office.net
---------------------------------------------
■企業を相手に何かやろうとしている人は必見!
=NPOの人も企業の営業マンも=
---------------------------------------------
6月10日(土)午後1時〜3時
名古屋市の「なごや環境大学」で、エコライフオフィス中部主
催の講演会を行ないます。
・場所:名古屋市中区
・テーマ:NPO・営業マン向け講座
「プロはこうやって企業を説得する!〜手を100%おとす
トーク」
・大手信販会社でトップセールスマン(もと全国1位)として
活躍された方を講師に、そのノウハウとコツを直接聞いていき
ます。
・これは、今後、NPO(市民団体)のかたが、企業や行政と
協働して活動していく時に、必ず役に立つノウハウが聞けるこ
とうけあいです。また、新米の社会人の方も、聞いていて、絶
対に得するお話です。めったに聞けない話です。
・参加費2000円・定員20名
☆申し込み・お問い合わせは↓
waiwai@ecolife-office.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【【告知のお願い】】・・・・・
これを読んだ方は、お知りあいの方に、このメルマガを紹介
をしてください。
毎朝、メルマガを読んだり仕事をする前に、1クリック募金を
する人が増えることを願っています。
よろしくお願いします。
***************************************************
【【「毎朝いい気分!プチプチいいこと」の説明】】・・・・・
○毎朝、いい気分でスタートしたいですよね。
ちょっとだけいいことをして、気分のいい言葉を聞いて、さあ、
いい気分でスタートしてください。。
○このメルマガは、僕の大好きな「クリックで救える命がある」
というサイトを勝手に応援するためにも、配信しています。
○このサイトの仕組みは、簡単。
自分が支援したいと思う活動をクリックすれば、1クリックご
とに、あなたに代わり協賛企業が1円をその活動に寄付します。
時間がある方は ↓
□クリックで救える命がある
http://www.dff.jp/contribution.html☆毎日1クリックが理想ですけど、たまにでもいいんです。
気が向いたときに、プチっと1クリック!
何かの記念に1クリック。
天気がいい日は、1クリック!
そんな感じで、気楽にお願いしますね。
メールは毎日いきいますら、気が向いたときに!
*クリックによる寄付先は、毎週変わります。
***********************************************
□注釈
・「プチ利他」とはちょっとだけ、人や地球にやさしいことを
することです。
ここでは、僕が前の日に何をしたかを報告していきます。
全然、たいしたことはしてないですけど・・・。
・デスクサイド募金とは、僕の机の上においてある「パーソナ
ル募金箱」のこと。
名づけて「プチ利他募金」
毎朝、いくらかずつ1年貯めて、いろんなとこに寄付してます。
今年で4年目になりますね。
あなたも、「プチ利他募金」を始めませんか?
□エコライフオフィス中部
HP:
http://ecolife-office.seesaa.net/〜ロハス(LOHAS)の入り口へ〜